夕方、家に戻って
昨日の残り物のペンネをつまみに早めの晩酌。
そのあと、少しウトウト仮眠。
慌てて目を覚ます。
今晩は、最近楽しみにしてる
「鹿男あをによし」がある。
ドラマにハマるのは久しぶりかも。
この物語がどう転がっていくのか
今のところワクワクする感じ。
今日はどんな展開なんやろ。
では。
そろそろ1月も終わりですなぁ。
昨日は調子悪でしたなぁ。
うかうかしてると大変なことになりますなぁ。
ここが気合いの入れどこですなぁ。
確定申告。
地域イベント企画案。
試作品...。
深呼吸して、
頑張らなあきませんなぁ。
なんだかなぁ...。
嫁さんの具合が芳しくなかったので、
土日から運動不足の息子を連れて
画材を買いに出掛けた。
その帰り
息子とふたりでお昼ご飯を食べ、
彼のお目当てのゲーセンに立ち寄る。
もちろん
お金を入れてゲームをすることはないが、
レーシングゲームのデモ画面を見ながら
彼はひたすらハンドルを切る。
2時間以上こんな感じで、
さすがにこちらが根負けしてしまう。
どうやら
彼と過ごす休日は、
重労働だということがわかった。
ええ塩梅。
今日はこの言葉がしっくりくる。
少しずつ嬉しいことが
たくさんあったので、
(日本語おかしいですね。ニュアンスで感じてね)
ネタになりそうなことが多かった。
でも、一度にたくさん書いてもあれなので、
そういう日だったと書いてみる。
明日以降ネタに困ったら、
小出しに書くこともあるかもしれない。
とにかく今日は、
ええ塩梅。

今日のペースはいい感じ。
そんなに忙しくはないけれど、
朝から途切れずお客さんが来てくれる。
4時を過ぎた辺りで無人になった。
ようやく、
遅めのお昼ご飯。
白湯を啜りながら
おにぎりをかじる。
今日は口数が多い方かな。
いろいろ喋ってたから
顎がちょっと疲れてる。
くだらんこと書いてたら
お客さん来たわ。
ここのところ
ずーっと氷点下の朝が続いている。
もう、口癖になるくらい
「寒い。」と連呼している。
年齢的なものもあるかもしれないが、
年々寒さに弱くなってきた気がする。
今朝一番のお客さんは、
スキー帰りのおじさんおばさん。
なんか異常に元気なんですけど...。
まだ少し寒いのに、
バナナジュース飲んでるし...。
寒さは年齢に関係ないってことか...。
今日は、さっぱり...。
天気はいいのにねぇ。
でも寒いしねぇ。
気配ないしねぇ。
なので、
名古屋からお越しのお客さんと
2時間半ほど話してた。
話に夢中で
薪を焼べるの忘れてた。
嫁さん、具合悪いの忘れてた。
てなカンジで、
早よ帰ろ。
母と子は一心同体ですなぁ。
息子が元気になったと思ったら、
今度は嫁さんがダウン。
家族は運命共同体といいますが、
母と子は
それ以外の特別な絆で結ばれてる気がするなぁ。
金魚だけが知っている...。
いつものことだが、
休み明けの土曜日の朝は
館内がとても冷えていて寒い。
朝一番の仕事は
薪ストーブに火を入れること。
今日は何時になく寒い。
薪ストーブの温度が上がってきたが、
まだ吐く息が白い。
タバコの煙を吐く真似をしてみた。
夜中に息子が嘔吐を繰り返したので、
朝早く隣町の病院へ行ってきた。
診察を受けたあと、
薬を処方されて終わりかと思っていたが、
点滴を打つことになってしまった。
ちょっと大袈裟な気もしたが、
「しゃあないか。」
と思って了解したのが誤算だった。
悶え苦しむ息子をあやす約2時間。
苦行でした...。
で、今日は予定を全部キャンセル。
あとは、雪かきだけですなぁ。